利用約款

第1条(約款の適用) 佐世保プラザスポーツセンター(以下「当練習場」といいます。)を利用される方(会員・非会員を問いません。以下「利用者」といいます。)は、本約款に従って当練習場をご利用いただきます。

 

第2条(利用契約の成立) 利用者は、所定の打席確保の手続きをしていただき、これによって当練習場は施設利用をお引き受けいたします。

 

第3条(施設利用の拒絶) 当練習場は次の各号のいずれかに該当する場合は、その都度または将来にわたり、当練習場の利用をお断りすることがあり ます。

 

(1)打席が満員になっている場合

(2)天災その他やむを得ない事情により、当練習場をクローズする場合

(3)利用者が公の秩序もしくは善良な風俗に反する行為をなす恐れがあると認められる場合

(4)利用者が泥酔している場合または覚せい剤等薬物を使用している場合

(5)利用者が刃物、危険物等を所持している場合

(6)利用者がルール、マナーに著しく反する行為をした場合及びその警告を無視して改めない場合

(7)正常な施設利用ができないと当練習場が判断した場合

(8)270ヤード以上飛ばす場合及びそれに対する警告を無視して改めない場合

(9)その他、本約款に違反した場合

 

第4条(休場日、開場時間) 当練習場の休場日及び開場時間については、当練習場が別に定めたところによります。ただし、臨時的に変更することがあります。

 

第5条(金銭その他貴重品、携帯品) 利用者と同伴者の金銭その他貴重品及び携帯品等は、ご自身で管理していただきます。当練習場は、打席、ロビーその他の場所の如何を問わず、金銭その他貴重品及び携帯品等の紛失、盗難、滅失、毀損について故意・重過失がある場合を除き一切の責任を負いません。

 

第6条(自動車及び携帯品等の事故責任) 当練習場が提供している駐車場で自動車・自動二輪・自転車及び携帯品等に盗難または損傷等の事故が発生した場合、当練習場は当練習場に故意・重過失がある場合を除き一切の責任を負いません。

 

第7条(危険防止・事故防止) 利用者は、次の事項を遵守するものとします。

(1)禁止事項

①指定打席外での練習

②利用者以外の打席への立ち入り

③通路等打席以外での素振り

④フェアウェーへの立ち入り

⑤2階打席屋根への立ち入り

⑥フロントでの手続者以外の方の練習

⑦他の利用者や当練習場スタッフに対する迷惑行為

⑧当練習場指定のボール以外の練習:当練習場指定のボール以外を使用して、場外への飛び出し等の事故が発生した場合は、利用者自身がその責任を負うものとし、当練習場は、当練習場に故意・重過失がある場合を除き一切の責任を負いません。

 

(2)注意事項

①エチケット、マナーを守り、周囲の練習の妨げにならないようにしてください。

②練習の際は、周囲の打席に充分注意してください。

③中学生以下が利用される場合は、保護者同伴でのご利用をお願いいたします。また、お子様が練習する際は、危険防止のため、保護者はお子様の後ろの打席で練習してください。 万一、未成年のご利用により事故が生じた場合は、保護者の責任とし、当練習場は、当練習場に故意・重過失がある場合を除き一切の責任を負いません。

 

(3)禁止事項、注意事項:当練習場では、利用者の皆様が快適で安心して練習できるよう、当練習場内において本規約とは別途「禁止事項」と「注意事項」 を各打席付近に掲載しておりますので、必ずご確認のうえ、遵守して下さい。

 

第8条 (打球の飛距離制限)  ネット裏の住宅にボールが飛来する恐れがあるため、ネットを超えるボールを打つことを禁止いたします。当練習場では、ネットに黄色い線を設けておりますので、打球がこの線を超えないようにしてください。万が一、ネットを超えたボールにより事故が発生した場合、その責任は利用者が負うものとし、当練習場は、当練習場に故意・重過失がある場合を除き一切の責任を負いません。

 

第9条(事故の責任) 利用者が、当練習場を利用中に、他の利用者または第三者から傷害、物品破損その他の損害を被った場合、利用者はその相手方に対して直接損害賠償の請求等をするものとし、当練習場は当該事故に関し、当練習場に故意・重過失がある場合を除き一切の責任を負いません。

 

第10条(強風時の注意事項) 強風の場合は、危険防止のためネットを降ろします。この場合、飛ばす飛距離にかかわらず、ドライバー、ウッドなどのクラブ利用を禁止いたします。

 

第11条(火気の使用についての注意事項) 打席、クラブハウス内での喫煙は、所定の場所以外では禁止いたします。くわえ煙草での練習、歩きながらの喫煙もお断りします。

 

第 12 条(施設に与えた損害) 利用者が、故意または過失によって当練習場の施設に損害を与えたときは、利用者にその損害を賠償していただきます。

 

第13条(持込み品の禁止) 施設内へは、次の各号に掲げる物品の持込みをお断りいたします。

(1)悪臭または騒音を発するもの

(2)銃砲刀剣類

(3)発火または爆発の恐れのあるもの

(4)その他、他人に迷惑を及ぼす物品

 

第14条(行為の禁止) 施設内では、次の各号に掲げる行為はお断りいたします。

(1)賭博その他風紀を乱す行為

(2)無許可による物品販売及び広告宣伝行為

(3)他人に迷惑を及ぼしたり、不快感を与える行為

(4)フェアウェー内立ち入り

 

第15条 禁止事項違反に対する措置

利用者が本規約に定める禁止事項に違反した場合、当練習場は、以下の措置を取ることがあります。

1. 直ちに当練習場からの退去を求めることができる。

2. 違反の内容が甚だしく危険であると当練習場が判断した場合、以降の当練習場の利用を禁止することがある。

 

第16条(本約款の違反の責任) 利用者が本約款に違反し、第三者に人的または物的損害を与えたとき、または利用者が被害を受けたときも、当練習場は、当練習場に故意・重過失がある場合を除き一切の責任を負いません。

 

第17条(本約款の効力) 本約款は、利用者が当練習場に来場したときから効力を発生し、当練習場の利用を終了したときまで効力を有するものとし ます。

 

第18条(本約款の改定) 当練習場は、必要に応じて本約款を改定することがあります。

 

以上